- HOME >
- ゆかいえ
ゆかいえ

子供:2人(7歳、4歳) アラフォーのワーキングママ。FP2級(ファイナンシャルプランナー)。わたし自身の家づくりでは情報収集に苦労したので、これから家を建てる方に当サイトが少しでも参考になるよう情報を配信中です。マイホームに関する質問や不明点などある方は公式LINEよりお気軽にコメント下さい♪
注文住宅の大失敗から復活したゆかいえのメモ
2018/7/25
新築の家を建てることになってから、土地を探しました。ハウスメーカーの住宅を建てたいと思っていましたが、あまり高いところは無理かなとも思っていました。 住宅展示場にも足を運びました。住宅展示場は、規模が ...
2018/7/9
マンション住まいから子供達も大きくなってきた事で、我が家も家を建てる事にしたのですが、 出来るだけ快適な暮らしがしたいと言う気持ちから注文住宅を選びました。 建て売りは家に合わせて人間が暮らさなければ ...
2018/7/25
我が家は5年前に新築を購入したのですが、その家は妻の希望もあって注文住宅でお願いしました。 仕事も建築関係で、CAD資格も取得している妻は、家の図面も立体的にイメージして見ることができるのですが、 家 ...
2018/7/25
注文住宅を建てて良かったなと思うのは、まとまりのあるインテリアになるということです。 収納家具なども別で用意するより、ある程度は作り付けで作ってもらった方が雰囲気も合いますし、天井まで収納が続いている ...
2018/7/9 注文住宅
私が以前、注文住宅を建てて学んだことを、「間取り・収納」の2点にしぼって紹介します。 まず初めに、「間取り」から紹介します。 気をつけるべきは、何度も業者側から提案される間取りの案を何度も見直して、自 ...
2019/9/24 注文住宅
大手ハウスメーカーでマイホームを新築しました。 そのハウスメーカーのセールスポイントの中のひとつに「高気密・高断熱」があったのですが、私達は、少々過剰な期待をしすぎてしまったようです。 実際に住み始め ...
家は三回建て直して、初めて満足のいく仕上がりになる、という話を聞いたことがあります。 それほどに、建てた家が想像と違ったり、後々不備が見つかったり、ということが多いのでしょう。 私の場合も、価格や、全 ...
2021/12/15
2年前に注文住宅を建築しました。 時間をかけて家族と話し合いをして妥協した点もありましたが納得のいく家が出来たと満足をしています。 住んでみて少しずつ後悔していることもあるので、そのひとつを紹介したい ...
© 2025 ゆかいえメモ【注文住宅】