※当サイトにはプロモーションが含まれます。

ハウスメーカー

クレアホームの注文住宅の特徴と評判は?

◯どんな会社?

クレアホームは東京都西東京市にある工務店です。

 

「建築家と創る家」をコンセプトに注文住宅を取り扱っており、細やかで上質な家づくりを行っています。

家づくりでは建築家とオーナーとの間のコミュニケーションを重視。ライフスタイルや要望を丁寧に汲み取りながら、その家族が一番住みやすい住宅の形を探っていきます。

 

丁寧な家づくりのため、施工エリアは会社から15km圏内のみ。こだわりとプライドを持って家づくりを続けています。

 

◯クレアホームの住宅の特徴は?

健康と安全を考えた家づくり

新築住宅で気になるのは、材料に含まれる化学物質によって引き起こされるシックハウス症候群。

せっかくの新しいマイホームで辛い思いをしないためには、化学物質の少ない素材を使用したり、自然由来の素材を使ったりすることが大切です。

 

・無垢材をふんだんに使用

フローリングが無垢というのはそれほど珍しくありませんが、クレアホームでは室内のドアや羽目板にも無垢材を使用。ヒノキやスギ、アカマツ、キリなどから好みや見た目にあわせて選べます。

無垢は肌触りもよく、年月を経るごとに変化する風合いは、室内に味わいを与えてくれます。

 

・塗料は自然由来のものを使用

匂いが気になりやすい塗料には、自然由来でシックハウス症候群の原因になりにくい安全なものを使っています。

 

・天然イグサの畳

肌に触れる畳には天然イグサを使用。安全性はもちろん、天然ならではの香りも大きな魅力です。

 

・シロアリ対策

木造の家に欠かせないシロアリ対策。クレアホームでは床下の木材にホウ酸処理を施すことで対策しています。ホウ酸は人間にはほとんど害がなく、安全にシロアリ対策ができます。

 

・24時間換気システム

気密性の高い現代の住宅には24時間換気システムが必須です。積極的に室内の空気を入れ替えることで、化学物質を排出し、シックハウス症候群を予防します。

 

・VOC測定の実施

クレアホームでは引き渡し前に、シックハウス症候群の原因になる化学物質について、室内の濃度を測定します。単純に対策をするだけでなく、実際の建物で問題がないかどうかの確認も行っています。

 

環境に優しい省エネ住宅

環境に優しく、光熱費も節約できる省エネ住宅。生活にかかるランニングコストを大きく削減できるため、住宅購入後の暮らしがよりよいものになります。

 

・高断熱の住まい

断熱性・気密性は省エネ性能を高める上で最も重要なポイントです。

家庭内で特に消費電力の大きい冷暖房で使用するエネルギーを大幅に削減できるようになるためです。弱い温度設定でも効きがよく、効果も長持ち。

室内全体を温めやすく、温度変化が緩やかになることで冬場のヒートショック予防にも重要です。

また、温度差による結露の発生も防止。住宅の寿命を伸ばすことにも貢献します。

 

断熱材は高発泡ウレタンフォーム。シックハウス症候群のリスクが低い安全な素材で、断熱効果も高いです。吹付けることで隙間なく施工できるため、高い効果を発揮します。

 

窓や玄関ドアなど、熱の出入り口になりやすい部分にも高断熱素材を使用。

サッシは耐久性と断熱性を兼ね備えた、外がアルミ・内側が樹脂製の複合サッシを採用。ガラス部分は空気の層で熱を通さないペアガラスを全室で採用しています。

玄関ドアには気密性にも優れた断熱ドアを使用し、外気温の影響を受けないようにしています。

 

・太陽光発電

自然エネルギーの活用をすれば、より省エネで環境に優しい住まいになります。

電気代も大幅に節約。環境への意識も一層高まります。

 

地震への備え

住宅を襲う災害の中でも特に怖いのが地震。家族を守るためには、地震に強い家でなければなりません。

 

・地盤の状態を確認

家を建てる前にかならず地盤調査を行い、必要があれば改良工事も実施します。

 

地盤は建物を支える重要な部分。建物の耐震性が高くても、地盤の強度が足りなければ無意味です。

家の重みや地震で家が傾いてしまうことがないよう、事前に第三者機関が検査を行います。

 

・基礎

基礎はコンクリートを全面に流し込むベタ基礎を採用。面で支えるため強度が高く、揺れから家を守ります。

使用しているコンクリートは法律で定められたものよりも水分量が低い強度の高いものです。

 

コンクリートが土を覆うため、湿気やシロアリを防止する効果もあります。

 

・コーナーハンチ

力のかかる家の角はコーナーハンチで強化。これによって、地震や風などで家の角に大きな力がかかっても、破損したり歪んでしまったりするのを防ぐことができます。

 

長く住むことのできる家

日本の住宅は海外の住宅に比べて短命。これには高温多湿の環境や地震の頻度も影響していますが、家そのものの耐久度が不足していたのも大きな要因です。

最近では住宅の耐久性向上による長寿命化が重視されており、クレアホームでも長く住み続けることのできる家づくりを積極的に行っています。

 

・ヒノキの活用

柱には4寸の国産ヒノキ、床下にも同じく国産のヒノキ材を使用しています。

 

木材というと、湿気に弱い耐久性の高い材料というイメージがありますが、正しく活用すれば木造住宅でも長持ちします。

 

ヒノキは神社仏閣の建築にも使用される耐久性の高い素材で、ヒノキに含まれる成分にはシロアリを遠ざける効果もあります。

 

・湿気対策

木造住宅を長持ちさせる上で最も大切なのが湿気対策。

湿気は結露やカビ、腐食の原因になるとともに、シロアリの好む環境でもあります。

 

クレアホームでは土台と基礎の間にパッキンを挟み込む基礎パッキン工法を採用。床下の通気性を向上させ、湿気がたまるのを防止します。

地面には、ベタ基礎によるコンクリートに加え、防湿フィルム加工も実施。2重に湿気をシャットアウトします。

 

壁内の湿気対策には、外壁通気工法の採用で通気性を確保。壁の内側で結露が発生するのを防止します。

室内にはダイアトーマスという調湿効果のある塗り壁を使用し、湿気にくく心地の良い空間に仕上げています。

 

価格を抑える工夫

建築家と創る家は、丁寧に進めていく関係でどうしても高くなってしまいやすいです。

そこでクレアホームでは、建築家とつくる家づくりが身近になるよう、価格を抑える様々な工夫をしています。

 

・宣伝費用の節約

意外にお金がかかるのが宣伝にかかる費用。

モデルハウスをつくり維持するのには建設費と人件費がかかりますが、クレアホームではこれをカット。CMなどもつくらず、建築価格のうち広告宣伝費をできるだけ節約しています。

 

・直接施工

ハウスメーカーの住宅は、現場の工事を地元の工務店が請け負います。そのため、住宅価格には下請けの工務店に支払う報酬が含まれています。

クレアホームの場合、自社で直接施工を行っているため、下請けに払う報酬がありません。

 

・仕入れの効率化

建設に使用する材料をできるだけまとめて仕入れたり、メーカーから直接買ったりして、仕入れにかかるコストも抑えています。

 

プロとつくる上質なデザイン

建築家との打ち合わせでつくり上げるマイホームは、それぞれの家族にあわせた一点もの。

 

家族にあわせたデザインは使いやすく、日々の生活をより快適なものにしてくれます。話し合いは建築家の意見を押し付けるのではなく、オーナーの意見を重視するため、奇抜な家になってしまう心配はありません。

 

家づくりでは、間取りや内外装に加え、インテリア、家具、照明などもインテリアコーディネーターのアドバイスを元にトータルプロデュース。隅々まで気を配ったおしゃれな空間をつくることができます。

 

距離が近い安心のアフターケア

注文住宅のゴールは引き渡しや引っ越しではありません。何十年と住み続けることになるのですから、建物の完成はまだまだ始まりにすぎません。

 

クレアホームでは、引き渡し後、半年、1年、2年、5年、10年のタイミングで定期点検を行っています。定期点検をすれば問題や修繕箇所に早い段階で気がつくことができ、修繕費を節約できます。

 

また、家と工務店の距離が近いため、トラブルが合った際に早く来てもらえるのも安心できるポイントです。

 

◯クレアホームの住宅価格

坪単価に換算すると、70万円から90万円が一つの目安になります。

注文住宅の価格としては高めの部類ですが、建築家によるマイホームづくりに限定すると、妥当な価格帯だといえます。

 

ただし、建築家が毎回イチから家づくりを行っている関係上、クレアホームの住宅は個々のケースで価格に幅があります。建て方によっては、これよりも安くなるかもしれませんし、高くなるかもしれません。

 

一般的に、注文住宅の価格というのは、同じような家に見えても、依頼する会社やグレード、設備、土地の状態によっても違います。

どこに依頼するのがベストなのかは、それぞれのケースによって違います。他の人の価格や感想をうのみにするのではなく、問い合わせをして直接話を聞いたり、実際に見積もりをとって比べてみたり、自分自身の目で確かめることが大切です。

 

◯クレアホームの評価

建築家と一緒に家づくりができる

いろいろな面でハードルが高い建築家との家づくりができるのが大きな魅力です。

建築家というと、気難しそうで話を聞いてくれないのではないかと不安に思う人もいるかもしれませんが、心配ご無用。親身になって話を聞いてくれるので、自分の意見をしっかり話すことができます。

 

自然素材の安心できる家

健康に配慮した自然素材の住宅は、体に優しく安心して生活できます。無垢材などをふんだんに使用しているため、見た目はもちろん肌触りもよく、リラックスできる空間になります。

 

距離が近い安心感

会社のある場所と、家の場所が近いので安心という評価も多いです。

引き渡し後、気になることがあればすぐに聞いたり来てもらったりできます。

 

◯建築家とともにつくる理想のマイホーム

せっかくマイホームを建てるなら、こだわりを実現した住まいにしたいもの。

クレアホームでは、建築家と一緒に理想の住まいをつくることができます。

 

難しそうに思える建築家に依頼する家づくりも、じっくり話を聞いてもらって進められるので安心。価格を抑える努力もしているため、理想の住宅にも手が届きます。

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

ゆかいえ

子供:2人(7歳、4歳) アラフォーのワーキングママ。FP2級(ファイナンシャルプランナー)。わたし自身の家づくりでは情報収集に苦労したので、これから家を建てる方に当サイトが少しでも参考になるよう情報を配信中です。マイホームに関する質問や不明点などある方は公式LINEよりお気軽にコメント下さい♪

よく読まれている人気記事

1

いざマイホーム購入のために行動を開始しようとしても、 一体何から手を付けていいかわからないもの。 土地から探したらいいの? ハウスメーカー探しが優先? とりあえず住宅展示場に行っておくべき? などなど ...

2

住宅は非常に大きな買い物なので、 どうしても失敗したくないですよね。 失敗すると貯金が大きく減り、 住宅ローンの返済はその後の家計に何十年と 大きな影響を及ぼします。 住宅購入にまつわるお金のことで失 ...

3

ゆかいえはじめての注文住宅で大失敗しそうになったアラフォー子持ちの私の体験談を初めて公開します。 31歳でシステムエンジニアの夫と結婚し、 32歳の時に子供(男の子)が生まれました。 その時にはじめて ...

-ハウスメーカー

© 2024 注文住宅で失敗しないためのメモbyゆかいえ【2024年12月版】