※当サイトにはプロモーションが含まれます。

注文住宅

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)の評判。資料請求はどんなカタログが届く?

いざ家を建てようと思っても、

最初は何から始めたらいいか分からないもの。

どこのハウスメーカー・工務店に依頼するか、

どんな間取りにするか、家の構造はどうするか。

住宅ローンはどれを選ぶかなど、

家づくりでは知らなければならないことや

決めなければならないことがたくさんです。

一体何から手を付けていいか

迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

オススメの1つが、

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)を利用してカタログを取り寄せ、

それらを見比べて研究することです。

→LIFULL HOME'S 資料請求はこちら

なぜハウスメーカーのカタログをみるのが良いの?

カタログで効率的に情報収集

家を建てるというのは大変なことです。

お金がかかるのはもちろん、

購入を決めてから家が建つまでに時間も手間もかかります。

やるべきことが多すぎて、

道半ばであきらめてしまったり、

途中からいい加減になってしまったりする人も少なくありません。

家づくりにかかってしまう負担を減らすためには、

無駄を減らし効率的にすすめていくことが重要です。

何かを決めるのに時間をかけるのは大切ですが、

情報収集に時間をかけるのは無駄です。

ハウスメーカーの情報を集める方法にはいくつかありますが、

特にオススメなのはカタログを見比べることです。

カタログには、

そのメーカーでつくられている住宅の家の雰囲気が分かるような写真や間取りの例、

そのメーカー独自の性能やこだわりの機能などが載っています。

カタログをみるだけで、

そのハウスメーカーの概要がわかるようにつくられています。

複数のカタログを見比べることで、

住宅にはどんな要素があるのかも知ることができます。

注文住宅で決めることといえば、

間取りや内装など見た目に分かりやすいことばかりに気が向いてしまいやすいです。

しかし実際は、家の構造や素材による性能の違い、

機能などについても決めなければなりません。

住宅にどんな要素があり、

それぞれにどんな選択肢があるのかを知る手段としても、

カタログはうってつけです。

また、そのハウスメーカーが持つ欠点についてもうかがい知る資料にもなります。

他社でアピールポイントになっている部分について

特に書かれていないようであれば、

そのハウスメーカーの弱点である可能性が高いです。

自分の建てたい家のための条件を十分満たしているかどうかをチェックするためには、

各ハウスメーカーの弱みも把握しなければなりません。

→LIFULL HOME'S 資料請求はこちら

カタログはモチベーション維持の材料にもなる

家づくりは長丁場です。

最初から最後までしっかりとすすめるためには、

モチベーションの維持がかかせません。

モチベーションをキープする方法には

いくつかあります。

無駄な手間を省き、

効率的にすすめることで所要時間を減らすのも一つの方法です。

しかし、カタログの存在意義はそれだけではありません。

ペーパーレス化が進み、

最近では取扱説明書などもインターネットで閲覧するのが普通になりましたが、

住宅業界ではまだまだ紙製のパンフレットが活躍しています。

豪華な装丁の見た目に美しいパンフレットが使われています。

もちろんWEBでもカタログ同様の情報を入手することはできますが、

やはりものを手にとって眺められる体験があるとないのとでは高揚感が違います。

たかが気持ちの問題と思うかもしれませんが、

長丁場になる家づくりに取り組むにはやはり

「家を建てたい」「こんな生活がしたい」という気持ちがかかせません。

ちなみに、ハウスメーカーの立派なカタログや代替的な広告をみて、

住宅価格に広告費が上乗せされているのではないか、

無駄なお金を払っているのではないかと心配する人も多いのですが、

大手ハウスメーカーの住宅ばかりが広告費をのせられているわけではありません。

たとえ規模の小さな地元の工務店でも、

何かしら宣伝を行わなければお客さんが集まりません。

確かに、パンフレットやテレビCM、

モデルハウスにかかる費用は莫大ですが、

それだけ宣伝にお金を描けられるのはたくさんの住宅を建てているからです。

1件あたりどれぐらいの割合を広告費が占めているかは、

ハウスメーカーでも工務店でもあまり大きな差はありません。

カタログを手に入れる方法

LIFULL HOME'Sの一括請求サービスが便利

ハウスメーカーのカタログを集める方法にはいくつかありますが、

その中で特に便利なのがCMでもおなじみライフルホームズです。

カタログは展示場や各社のショールームでも手に入れることはできます。

しかし、住宅展示場を回るのは思っているよりも大変で、

行く先々で声をかけられ、

アンケートに答えたり、

説明を聞かされたりすることになります。

意外と件数を回るのは大変です。

ショールームに行ってカタログをもらうのも手間です。

いろんな会社のカタログを集めるのは大変ですし、

カタログだけもらって帰ってしまうは気が引けるものです。

ライフルホームズはCMなどでもおなじみの不動産情報サイトで、

インターネットから簡単にハウスメーカーなどの資料請求ができます。

まだ家を買うかどうかも悩んでいる段階だと、

住宅展示場にもショールームにも行きづらいですが、

ネット経由であれば気兼ねする必要はありません。

→LIFULL HOME'S 資料請求はこちら

カタログの請求方法

地域やテーマ、価格帯などからハウスメーカーを簡単に絞り込めます。

例えば地域を最初に選択した場合、

価格帯や構造・性能などの条件や希望などをチェックボックスで選択するページに移動します。

そこで好みの住宅の条件を選んで検索すれば、

候補となるハウスメーカーや工務店などが一覧で表示されます。

後はその中から好みの住宅会社を選び、

資料請求するだけです。

送付先の入力は一度で良いため、入力の手間もそれほどではありません。

カタログは複数見比べることが大切ですが、

貰いすぎても持て余してしまいます。

興味のあるハウスメーカーや工務店だけに絞り、

必要なものだけもらうようにしましょう。

ハウスメーカーの探し方

ライフルホームズに登録されているだけで、

1300以上の会社があります。

誰でも知っているような大手ハウスメーカーから、

地元密着型の工務店まで様々で、満足できる家づくりのためには、

ここからベストな選択肢を見つけなくてはなりません。

カタログの中から選ぶとしても、すべてのカタログに目を通すわけにもいきません。

では、一体どのようにカタログを請求する会社を絞れば良いのでしょうか?

エリア・予算・テーマの3つで考える

ハウスメーカーを選ぶための指針は大きく次の3つに分けられます。

・エリア
・予算
・テーマ

どれか一つだけでなく、これらを総合的に比較し、決定することが大切です。

エリア

大手ハウスメーカーであれば、日本全国どこでも家を建てられますが、

規模の小さいハウスメーカーや、工務店の場合、家を建てられる地域は限られています。

ハウスメーカーを探すなら、

希望地の建築に対応しているところを選ばなくてはなりません。

また、地域によって、求められる住宅の性能は異なります。

寒冷地の場合、寒暖差に強い素材と高い断熱性が求められます。

海辺の地域ならば、潮風に耐える工夫が必要になります。

地域の特性に合う住宅を建てるためには、

その特性をよく理解している会社に依頼することが重要です。

注文住宅に興味のある人でも、

地元にどんな工務店があるか知らない人は多いです。

建築希望地にどんな依頼先候補があるか知るうえでも、

ライフルホームズなどの一括請求サービスは便利です。

→LIFULL HOME'S 資料請求はこちら

予算

家を購入するうえで最も気になるのが価格です。

どんなに希望する住宅や間取り、

設備などがあっても、予算ばかりはどうしようもありません。

価格帯からハウスメーカーを選ぶのも大切です。

こだわりすぎて予算オーバーしたり、

思ったより高くついてしまったりというのは、

注文住宅でよくある失敗です。

しかし無理な住宅ローンは、

その後の生活を圧迫する原因になります。

予算内に抑えつつ、

どうやって理想の住宅に近づけるかというのがキーポイントとなります。

値段だけでハウスメーカーを選ぶのは良くないといわれることもありますが、

だからといって無視するのは不可能です。

ハウスメーカーを絞り込むのに、

価格帯を参考にするのは自然なことです。

基本的に、注文住宅では値段が高いものほうが、

高品質で選択肢の幅も広くなります。

安くても質が高いとされるハウスメーカーもありますが、

その一方で選択肢の幅が狭く、自由な家づくりが困難なケースも多いです。

カタログを取り寄せる際は、

希望する価格帯のものだけでなく、

その一つ上のものと一つ下のものも合わせて取り寄せると良いです。

カタログを見比べることで、

価格の差がどこから生じているのかが分かり、

値段にも納得しやすくなります。

また、住宅価格には設備や内装のグレード、

間取りなども大きく影響します。

少し価格帯の高いハウスメーカーでも、

無駄なものを省きシンプルなつくりにすることで、

価格を抑えることができます。

テーマ

安価な建売住宅やマンションではなく、

わざわざ注文住宅を選ぶ以上、

なんらかのこだわりや希望があるはずです。

せっかく手間とお金をかけて家を建てるのなら、

自分の建てたいいえ、欲しい家にしなければもったいないです。

たとえローコスト住宅でも、十分大きな買い物です。

後悔しないためには、

自分の希望に合わせでハウスメーカーを選ぶことが必要です。

ハウスメーカーを選ぶ際のテーマの例には

次のようなものがあります。

・ローコスト住宅
・平屋建て
・3階建て
・高気密項断熱住宅
・ZEH住宅
・外観デザイン住宅
・狭小住宅
・バリアフリー、シニア向け住宅
・輸入住宅
・二世帯住宅
・地震に強い住宅

→LIFULL HOME'S 資料請求はこちら

ローコスト住宅

やはり値段は家を買う際に重要な要素です。

ローコスト住宅を求めるには色々な理由があります。

収入の少なさや、

将来への不安により住宅ローンの負担を減らしたいと考えている場合もあれば、

建物よりも生活そのものにお金をかけたいと考えている人もいます。

一昔前までは、

ローコスト住宅というと「質の悪い住宅」というイメージがありました。

しかし中には、品質を保ちつつも、

安価な家を提供しているハウスメーカーもあります。

間取りを工夫することでコストカットをしたり、

材料の仕入れルートの工夫や一度に入荷する量を増やすことで安くしたりなど様々な工夫で価格を抑えています。

価格の高い住宅と比べるとどうしても見劣りしてしまいますが、

安全に暮らしていくのに十分な品質の住宅も多いです。

ただ、未だに欠陥住宅まがいの低品質なローコスト住宅も存在します。

そうしたハウスメーカーに引っかからないようにするためには、

住宅に関する知識を備えて挑むことが求められます。

→ ハウスメーカー、工務店選びで失敗しないための3つの方法

平屋建て

近年注目を浴びている住宅形態の一つがこの平屋建てです。

フラットな住空間は家事動線をスムーズにするだけでなく、

家族のつながりをいつでも感じられるあたたかい家づくりにも向いています。

階段の上り下りがないため、バリアフリー住宅にしやすく、

小さな子どものいる家庭や、老後の住まいとしても人気です。

二階建てと比べるとスペースが確保しにくいのはデメリットですが、

夫婦二人だけの家庭や、一人っ子の家庭ならば平屋建てでも十分です。

掃除やメンテナンスの負担も少なく、

シンプルで無駄のない暮らしにピッタリです。

最近では平屋専門のハウスメーカーも登場しており、

これからも平屋建ての住宅はどんどん増えていくことが予想されます。

ただし、平屋建ての場合同じ床面積二階建ての倍以上の土地が必要になります。

日当たりや風通しなどは周囲の家の影響を受けやすく、

窓を大きく取る場合は目隠しの工夫も必要になります。

快適な平屋建てをつくるには、

平屋建ての特性をしっかり理解している住宅会社に依頼することが重要です。

3階建て

都市部など敷地面積が限られるエリアでは3階建ての住宅も人気です。

3階建てにすれば多少土地が狭くても十分な住空間を確保でき、

通勤通学の利便性と快適さを両立できます。

高さによって家の中の空間を仕切りやすいため、

二世帯住宅にも向いています。

3階建ては高さも建物も重さもあるため、

2階建て以上に技術が必要です。

また、土地が狭く一つのフロアにつくれる部屋数が少ないため、

2階建てのときとは違った考え方で間取りをつくっていく必要があります。

→LIFULL HOME'S 資料請求はこちら

カタログ研究の後はどうすればいい?

展示場やショールームで担当者を見極める

ハウスメーカー選びでもう一つ重要なのが担当者の存在です。

円滑なコミュニケーションが可能な担当者でなければ、良い家は建てられません。

満足できる家づくりのためには、要望をキチンと伝え、それを形にすることが大切です。

しかし、施主の大半は住宅のド素人。

どんなふうにすれば希望通りの住まいになるか分からないばかりか、

自分がどんな住宅を望んでいるかさえも分かっていない場合がほとんどです。

良い担当者は、施主の希望を上手にヒアリングし、

そこから要望を実現するための提案をしてくれます。

そしてその要望を設計者や現場の人間に伝え、

実際に家を建てることへつなげていくのも担当者の仕事です。

どんなに良い家を建てるハウスメーカーでも、

担当者と気が合わなければ家づくりはうまくいきません。

多くの場合、

ショールームや住宅展示場で最初に対応した営業の人間が担当者になります。

もちろん気に入らなければ担当を変えてもらうこともできますが、

相性が悪いなと思ったら別のところにしたほうがうまくいきやすいです。

ここで裏技ですが、スーモカウンターを経由すると最初から店長クラスの担当者を紹介してもらえる場合が多いです。

→ スーモカウンターって役に立つ?評判は良い?はっきり正直に答えます。

住宅展示場に行くのはある程度勉強してから

住宅展示場は楽しそうなスポットですが、

印象や自分の意見が左右されやすい危険な場所でもあります。

訪れるのはある程度勉強してからにすることをおすすめします。

注文住宅購入の一歩として、

最初に住宅展示場を訪れる人は多いです。

しかし、住宅展示場ではたくさんの営業マンのセールストークにさらされることになります。

素人には難しい専門用語なども多く、

なんとなく良さそうと錯覚してしまいやすいです。

第一印象を覆すのは難しく、

住宅展示場へ行った後に勉強しても、

最初の錯覚に気がつくのは難しいです。

セールストークに安易にのせられないようにするためには、

ある程度の知識が必要です。

どんな特徴を持った住宅があり、

おおよそどんなメリット・デメリットがあるか知っていれば、

営業マンの口車に流されにくくなります。

→LIFULL HOME'S 資料請求はこちら

まずはカタログ研究から

家づくりのためにやらなければならないことはたくさんありますが、

大切なのは知識を身に着けたうえで臨むことです。

そして、家づくりについての基礎知識を備え、

基本方針を決めるための最も手っ取り早い手段は色々なカタログを見比べることです。

カタログを取り寄せることで、

どんなハウスメーカーがあるか知るだけでなく、

各ハウスメーカーの特徴や、

どんなところにこだわればよいのかも分かるようになります。

また、ライフルホームズでは、

カタログの取り寄せ以外にも注文住宅購入に役立つサービスを提供しています。

住宅価格の相場を聞いたり、

完成までの流れや期間について聞いたり、

間取りやプランについての相談もできます。

土地探しもハウスメーカー探しと平行ですすめるのが吉

家を建てるには当然そのためのスペースが必要です。

相続や建て替えですでに土地を所有している人以外は、

ハウスメーカーだけでなく、土地も探さなくてはなりません。

ハウスメーカーを決める前に土地を買うという人もいますが、

土地を先行させるのではなく、

ハウスメーカー探しと同時進行ですすめる、

もしくはハウスメーカーを先に決めてしまうのがおすすめです。

立地や広さも重要ですが、それ以外の条件も大切です。

土地の形や傾斜、

風向きや日当たりなどによって建てられる家、建てるべき家は異なります。

土地によっては家を建てるのが難しく、

ハウスメーカーによっては建設を断られる場合もあります。

予算のバランスも重要です。

土地にお金をかけすぎると家が質素になり、

家にお金をかけすぎると立地が悪くなります。

ちょうどいいバランスの家を建てるためには、

土地を探す段階から、

住宅にいくらかかるかを把握している必要があります。

しかし、住宅価格には幅があり、

同じような間取りでもハウスメーカーやグレードによって金額に差があります。

どこに依頼するかある程度決めていなければ、

土地にどれだけお金をかけられるかが分かりません。

ハウスメーカーの多くには不動産部門があり、

家づくりだけでなく土地探しのサポートも行っています。

そのハウスメーカーで建てやすい土地を見つけられるだけでなく、

一般には出回っていない不動産情報なども得ることができます。

→LIFULL HOME'S 資料請求はこちら

ライフルホームズの家づくりノート

ライフルホームズでは、

資料請求を行うと特典として

「はじめての家づくりノート」という冊子がダウンロードできます。

ノートは全部で36ページもあり、

無料の特典とは思えない充実の内容です。

家づくりに関する基礎知識はもちろん、

計画のたてかた、

書き込み形式で利用できるチェックシートなどが掲載されています。

長期戦となる注文住宅づくり。

途中で何をすればいいか分からなくなったり、

重要なことを忘れてしまったりすることも起こりえます。

そうしたうっかりミスも、

この家づくりノートを活用すれば予防できます。

単純に読み物としても読み応えがあるため、

資料請求をしたら目を通してみましょう。

無料のサービスを活用してスムーズな家づくり

注文住宅を建てるためには知らなければならないこと、

やらなければならないことがたくさんあります。

効率的にすすめていくためには、

無駄な手間を省き大切なところに時間をかけるメリハリが重要です。

LIFULLHOME’S(ライフルホームズ)を始め、

スーモカウンターなど家づくりをサポートする無料のサービスがインターネットには数多く存在します。

それらをうまく活用して、後悔しない、

満足のできる家づくりをめざしましょう。

→LIFULL HOME'S 資料請求はこちら

  • この記事を書いた人
アバター画像

ゆかいえ

子供:2人(7歳、4歳) アラフォーのワーキングママ。FP2級(ファイナンシャルプランナー)。わたし自身の家づくりでは情報収集に苦労したので、これから家を建てる方に当サイトが少しでも参考になるよう情報を配信中です。マイホームに関する質問や不明点などある方は公式LINEよりお気軽にコメント下さい♪

よく読まれている人気記事

1

いざマイホーム購入のために行動を開始しようとしても、 一体何から手を付けていいかわからないもの。 土地から探したらいいの? ハウスメーカー探しが優先? とりあえず住宅展示場に行っておくべき? などなど ...

2

住宅は非常に大きな買い物なので、 どうしても失敗したくないですよね。 失敗すると貯金が大きく減り、 住宅ローンの返済はその後の家計に何十年と 大きな影響を及ぼします。 住宅購入にまつわるお金のことで失 ...

3

ゆかいえはじめての注文住宅で大失敗しそうになったアラフォー子持ちの私の体験談を初めて公開します。 31歳でシステムエンジニアの夫と結婚し、 32歳の時に子供(男の子)が生まれました。 その時にはじめて ...

-注文住宅

© 2025 注文住宅で失敗しないためのメモbyゆかいえ【2025年1月版】