※当サイトにはプロモーションが含まれます。

ハウスメーカー

オーダーズの注文住宅の特徴と評判は?

◯どんな会社?

オーダーズは神奈川県にある注文住宅を扱う会社です。

 

注文住宅のラインナップは1000万円台からあり、価格を抑えながらも、自由度の高い家づくりができると人気です。家づくりは家族の要望を丁寧にヒアリングした上で行われ、ただ単純にそれを実現するだけでなく、プラスアルファした住宅を目指しています。

断熱性や耐震性などの住宅性能も高く、安心して快適に暮らせる住宅です。

 

対応エリアは横浜市、川崎市、鎌倉市、藤沢市、大和市と、東京・神奈川の一部地域です。

 

◯オーダーズの住宅の特徴は?

綿密な地盤調査

家を下から支える地盤は、家の強度や耐震性を決定する根幹です。

いくらその上の建物が丈夫につくられていても、地盤が軟弱では簡単に傾いてしまいます。

 

オーダーズではスウェーデンサウディング方式による地盤調査を行い、建物をつくるのに十分な強さがるのか調べます。強度が不足している場合は地盤改良工事を行い、家を支えるのに十分な地盤を整えます。

 

地盤調査や改良工事の様子は、オーダーズの公式ページで動画を見ることができます。

 

丈夫な基礎

地盤の上で建物を支えるのが基礎。地震の際、真っ先に揺れを受け止めることになるのもこの部分です。

 

オーダーズでは、基礎の強度を確認・保証するために日本住宅保証検査機構による検査を実施しています。検査では、コンクリートを流す前の配筋について、間隔や数が適切であるかどうか確認します。

家を建ててしまうと完全に見えなくなってしまう部分を第三者がチェックしてくれるのは安心です。

 

3つの工法

オーダーズの住宅は木造建築。工法は3つの中から予算や間取りなどにあわせて選択します。

 

1つ目は日本の伝統的な建築方法である、木造軸組工法。柱と梁によって家をつくる工法です。

間取りがつくりやすく、建てた後のリフォームや不増改築も行いやすいというメリットがあります。

 

2つ目は2×4(ツーバイフォー)工法。北米生まれの工法で、こちらは壁によって家を支えます。面で支えるため強度が高く、気密性も高いのがメリット。

 

2×6(ツーバイシックス)工法は、2×4よりも少し大きなパネルを使用して建てる工法。パネルが大きくなるぶん、間取りの柔軟性は低下しますが、そのかわりにより強い強度を得ることができます。

 

高断熱の家

快適な住まいをつくるなら、断熱性は必須です。

 

室内が外気温に影響されにくくなれば、夏は涼しく、冬は温かい住まいになります。冷暖房の効きが良くなるため、電気代も大幅に節約。環境にも家計にも優しいです。

更に、夏の厳しい暑さで熱中症になったり、冬の急激な温度変化でヒートショックをおこしたりするのを予防することもできます。

 

オーダーズでは、アクアフォームという発泡硬質ウレタンを断熱材として使用しています。

日本でよく使われる断熱材の一つで、耐久性が高く、断熱性が長持ちします。また、隙間に吹き付けて施工するため、隙間なく敷き詰めることができます。

シックハウス症候群の原因となる化学物質の放出もなく、安全で高性能な素材です。

 

自由度の高い家づくり

同じ注文住宅でも、その自由度は会社によって様々です。

完全に一から考えられるところもあれば、決められたラインナップから選んで決めていくことしかできない場合も。

 

オーダーズでは、一つひとつの家族に寄り添った丁寧な家づくりを行っています。そこに暮らす人にとって一番いい住まいはどんなものなのか、要望やライフスタイルについてヒアリングしながらじっくり考えていきます。

住む人が違えば、ベストな家の形も十人十色。それぞれの家族にあわせてつくれば、家の自由度も自然と高いものになります。

 

安心の保証

長く暮らすことになるマイホームですから、ハウスメーカー・工務店選びの際には保証やアフターケアの状況についてもしっかり調べておきましょう。

 

オーダーズでは、日本住宅保証検査機構による瑕疵担保責任保険を準備。瑕疵担保責任保険は万が一完成した住宅に大きな血管があった場合のための保険です。

また、ハートシステムの建物完成保証もあり、万が一建築途中で施工会社が倒産してしまっても、追加資金なく建物を完成させてもらうことができます。

地盤保証は10年間で5000万円と、期間も金額も充実。

 

また、オーダーズによる定期点検も実施。タイミングは引き渡し後1ヶ月、半年、2年、5年、10年。

大切なマイホームを長持ちさせるためには、問題にいち早く気がつくための定期点検が必須。建てた会社が直接チェックしてくれるため安心です。

◯オーダーズの住宅価格

坪単価に換算すると60万円台~70万円台が相場です。

 

ただ、住宅価格は家の広さやグレード、設備の内容、土地の形状、立地などによって変わります。同じ会社で同じような家を建てても、状況によっては数百万円以上の違いが生じる可能性もあります。

 

また、坪単価自体もあまり信用できる数字ではありません。坪単価には通常建物価格が含まれていません。門や塀などの外構工事や、インフラの整備に関わる費用は含まれていないのが普通です。そのため、最終的には坪単価から求められる以上のお金が必要になります。

更に、坪単価の計算方法は会社によって微妙に違うため、他社の住宅価格と比較するのにも向いていません。

 

実際にどのぐらいのお金が必要になるか知りたい場合や、価格について比べたい時は、直接問い合わせて見積もりをもらうのがおすすめです。

 

◯オーダーズの評価

丁寧な対応

オーダーズへの評価の中で特に目立つのが、対応の良さを評価したもの。人のつながりやコミュニケーションを重視している会社だけあり、顧客対応は非常に丁寧です。

 

オーナーの要望に応じてつくる注文住宅では、コミュニケーションが重要。何を望んでいるのかしっかりト聞き出し、どんなふうに実現するのか伝えなければ良い家にはなりません。

 

オーダーズでは、打ち合わせに長い時間を割き、どんな家にしたいのか、どんな考えを持っているのかをきっちり把握した上で家づくりを進めていきます。細かな要望まで聞き取ってくれますし、誤解や行き違いが生じることもありません。

 

社内のコミュニケーションも大切にしており、チームワークが取れているので、担当した人によって対応や話していることが違うということもなく、安心です。

 

施工現場がきれい

施工中の様子が見られるのは注文住宅のメリット。建築の詳しいことは分からなくても、現場の清掃が十分かどうか、整理整頓はされているかどうかなどは素人でも分かります。

オーダーズの施工現場はきちんと整理整頓が進んでいて、社員教育が行き届いているのを感じることができます。

 

高断熱の快適な家

冬が暖かいのはもちろん、夏も冷房の涼しさが長持ちします。断熱性は数字や言葉で聞いてもなかなかピンとこないものですが、一度断熱性の高い快適な住まいで生活してしまうと、もう前の生活には戻れないという人も多いです。

 

◯コミュニケーションを重視した丁寧な家づくり

オーダーズではそれぞれの家族に寄り添った家づくりを大切にしています。

そのために欠かせないのはコミュニケーション。要望や理想のライフスタイルについてヒアリングし、間取りやデザイン、設備などを一つひとつ選んでいきます。

設計の自由度も高いので、それぞれのケースに合わせた理想のマイホームが実現できます。

 

公式ページでは、これまで取り扱った住宅の事例や、工事中の様子を撮影した写真や動画を多数掲載しています。気になる人は、まず一度覗いてみてはいかがでしょうか。

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

ゆかいえ

子供:2人(7歳、4歳) アラフォーのワーキングママ。FP2級(ファイナンシャルプランナー)。わたし自身の家づくりでは情報収集に苦労したので、これから家を建てる方に当サイトが少しでも参考になるよう情報を配信中です。マイホームに関する質問や不明点などある方は公式LINEよりお気軽にコメント下さい♪

よく読まれている人気記事

1

いざマイホーム購入のために行動を開始しようとしても、 一体何から手を付けていいかわからないもの。 土地から探したらいいの? ハウスメーカー探しが優先? とりあえず住宅展示場に行っておくべき? などなど ...

2

住宅は非常に大きな買い物なので、 どうしても失敗したくないですよね。 失敗すると貯金が大きく減り、 住宅ローンの返済はその後の家計に何十年と 大きな影響を及ぼします。 住宅購入にまつわるお金のことで失 ...

3

ゆかいえはじめての注文住宅で大失敗しそうになったアラフォー子持ちの私の体験談を初めて公開します。 31歳でシステムエンジニアの夫と結婚し、 32歳の時に子供(男の子)が生まれました。 その時にはじめて ...

-ハウスメーカー

© 2024 注文住宅で失敗しないためのメモbyゆかいえ【2024年11月版】