※当サイトにはプロモーションが含まれます。

ハウスメーカー

ファーストホームの注文住宅の特徴と評判は?

◯どんな会社?

ファーストホームは東京都武蔵野市にあるローコスト住宅を扱う住宅メーカーです。

 

ファーストホームの特徴はなんと言ってもその価格。

業界最安値に挑戦した価格で、マイホームや注文住宅を諦めかけていた人にとっては本当にありがたい存在です。

プランができるまでのスピード感もウリの一つで、要望を伝えてから1週間でプランを提案してくれます。早くプランが分かれば他のメーカーとの比較もしやすくなりますし、急いで家を建てたいと考えている場合にもありがたいです。

 

50年以上の実績があるため、いろいろな要望に応える経験も豊富。住宅や現場の事情に詳しい頼りになる存在です。

 

施工対応エリアは離島を除く東京都全域です。

 

◯ファーストホームの住宅の特徴は?

安い

ファーストホーム最大の特徴は価格です。無駄なコストを徹底的にカットし、業界トップクラスの安さで注文住宅を扱っています。

 

家を安く建てることができるなら、より条件の良い土地を買いやすくなります。住宅ローンの負担も減るため、家を建てた後の生活にも余裕ができます。これまで注文住宅を諦めざるを得なかった人でも、憧れのマイホームを建てることができるようにもなります。

 

ファーストホームでは木造住宅供給支援システムの認定を受けた新世代ハウスのノウハウによって、低価格で安定した品質の住まいの提供を可能にしています。

 

木造住宅のメリット

木材は軽くて柔軟性があるため、実は地震に強い素材です。

 

木造住宅は地震に弱いイメージがありますが、過去の震災で倒壊した住宅の多くは古い基準で建てられたもの。現在の耐震基準に則って建てられた家なら木造住宅でも十分地震に耐えられます。

 

また、木材には断熱性と調湿性があるため、室内空間を快適に保つ効果も高いです。

 

家を支える基礎

ファーストホームで大切にしているのが、住宅を支えてくれる基礎の部分。どんなに建物が立派でも、基礎のつくりがおろそかでは意味がありません。

 

建築前には入念な地盤調査を行います。強度が不足している場合は改良工事を行い、家の重量を支えるのに十分な強度を確保します。

 

基礎は地盤の状態や家の重量にあわせて、布基礎とベタ基礎から選択。地震や台風で傾くことがないよう、しっかりとした基礎をつくります。

基礎の高さは40cm以上を確保し、通気性を良くしています。これによって床下に湿気がたまるのを防止し、シロアリや腐食を予防します。

 

木造軸組工法

木造軸組工法は柱と梁でつくる日本の伝統的な建築スタイルです。

壁の位置を調整しやすいため間取りの柔軟性が高く、リフォームもしやすい工法です。

 

ファーストホームではこれに耐力壁を加えることで、より地震に強く、強度の高い住宅にしています。

 

また、力のかかりやすい接合部分には、金物を使って強化しています。梁と柱が交差する部分には羽子板ボルトを使い、耐震性をアップ。

 

シックハウス症候群対策

石膏ボードにはシックハウス症候群の原因の一つであるホルムアルデヒドを吸着する効果があります。

有害な化学物質から家族を守り、安心して暮らすためにはこうしたシックハウス症候群対策が大切です。

 

静かにすごす工夫

ファーストホームでは三層剛床工法を採用しています。これはフローリングのしたに遮音マットを引いて音の響きを軽減するものです。上の階の足音やトイレの水音が軽減され、不快感が大幅に減少します。

 

保証体制

ファーストホームでは、日本住宅検査機構による検査を実施しています、第三者によるチェックなので安心。

引き渡し後の保証は10年間です。

 

予算の相談

ファーストホームでは予算や資金計画に関する相談にも応じています。

 

ほとんどの人にとって初めての家づくり。住宅ローンや頭金、税金のことなど分からないことがたくさんで、不安に感じている人も多いはずです。

 

ファーストホームではこうした疑問一つひとつに丁寧に答え、資金計画をサポートしてくれます。予算に不安がある人でも安心して相談できます。

 

また、ファーストホームでは見積もりの分かりやすさも大切にしています。

建てる前に金額をきちんと確認。オプションなども全て含めた価格を分かりやすく示しています。ローコスト住宅にありがちな、後になって予想外にお金がかかってしまったという失敗がありません。

 

◯ファーストホームの住宅価格

45坪5LDKの住宅の場合、本体価格は坪24.2万円。付帯工事費などを含めた引き渡し価格でも坪単価33.6万円と格安です。業界最低価格を謳うだけのことはある価格設定で、ローコスト住宅の中でも特に安いです。

 

ローコスト住宅の価格を調べる際に注意しておいて欲しいのが、坪単価の計算方法です。

ローコストハウスメーカーの中には、坪単価を安く見せるために、標準仕様をギリギリまで削っているところもあります。実際に住みやすい家にするためにはグレードを上げたりオプションを付け足したりする必要があり、実際の引き渡し価格は坪単価として表示している価格の倍になるケースもあります。

ファーストホームでは建物価格の他に引き渡し価格を表示しているため、このように後から急激に値段が上がってしまう恐れはありません。

ただ、坪単価というのは設備などの関係で面積が広いほど安くなりやすく、狭いほど割高になります。同じ内容の家でも、45坪が30坪になれば坪単価は高くなります。

 

本当に安く建てられるハウスメーカーを見つけるためには、坪単価で比べるのではなく、見積もりをとって見ることが必要になります。

 

◯ファーストホームのラインナップ

サンタフェ

ローコストなオール電化の省エネ住宅のプランです。

耐震性も高く、安心の住まいのシリーズです。

 

・スタンダード

オール電化の住宅で、トイレや洗面所は1ヶ所。

機能性を重視したプランで、ベタ基礎の高耐震住宅です。外観はシンプルでスッキリとした印象。

 

価格は45坪の場合、平屋で坪38.5万円、2階建てで坪35.1万円、3階建てで38.9万円です。

 

・オールベスト

こちらもオール電化の住宅ですが、広さに応じて設備が増えます。

 

35坪以上でトイレが2ヶ所に、40坪でカップボードが付属、45坪で8畳の和室と広めの浴室がつきます。

 

価格は45坪の場合、平屋で坪40.7万円、2階建てで坪38.8万円、3階建てで42.6万円です。

 

・パーフェクト

更に豪華になったサンタフェです。設備や内装がグレードアップし、より快適で上質な住まいとなっています。

 

例えば、トイレはセパレートタイプに変更、浴室は人造大理石の立地な見た目でテレビも付いています。

 

価格は45坪の場合、平屋で坪45.1万円、2階建てで坪43.6万円、3階建てで47.1万円です。

 

スーパーウオール

こちらはスーパーウオール工法を採用した住まいのプランです。

断熱性と気密性に優れ、一年中快適にすごすことができます。結露や湿気対策も入念に行われており、カビやダニの発生を予防できます。

 

価格は45坪の場合、坪49.5万円です。

 

◯ファーストホームの評価

安い

やはり評価の多くは価格に関するもの。低価格ながら質のいい家を建てられると評判です。

予算の相談にも載ってくれるため、不安を抱えた人でも安心して問い合わせられます。

価格の分かりやすさも高評価で、ローコスト住宅にありがちな不安も解消されています。

 

性能の良さ

ローコスト住宅というと性能や品質に不安を抱えている人も多いですが、ファーストホームの住宅は低価格でありながら安定した品質だと評価されています。

断熱性が良いため、エアコンの使用頻度も減らすことができます。

 

◯徹底的なローコストの注文住宅

ファーストホームの住宅は、業界最安値を目指しながらも品質の良い安心の住まいです。

他の注文住宅と比べてかなり安いですが、質は決して悪いものではありません。

 

価格設定が分かりやすく、安心して購入できるのも大きな特徴です。

ローコスト住宅では、料金が予想以上に高くなったり高価なオプションを付けなければならなくなったりなどのトラブルや失敗が非常に多いです。ハウスメーカーや工務店選びには特に慎重になる必要があります。

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

ゆかいえ

子供:2人(7歳、4歳) アラフォーのワーキングママ。FP2級(ファイナンシャルプランナー)。わたし自身の家づくりでは情報収集に苦労したので、これから家を建てる方に当サイトが少しでも参考になるよう情報を配信中です。マイホームに関する質問や不明点などある方は公式LINEよりお気軽にコメント下さい♪

よく読まれている人気記事

1

いざマイホーム購入のために行動を開始しようとしても、 一体何から手を付けていいかわからないもの。 土地から探したらいいの? ハウスメーカー探しが優先? とりあえず住宅展示場に行っておくべき? などなど ...

2

住宅は非常に大きな買い物なので、 どうしても失敗したくないですよね。 失敗すると貯金が大きく減り、 住宅ローンの返済はその後の家計に何十年と 大きな影響を及ぼします。 住宅購入にまつわるお金のことで失 ...

3

ゆかいえはじめての注文住宅で大失敗しそうになったアラフォー子持ちの私の体験談を初めて公開します。 29歳でシステムエンジニアの夫と結婚し、 31歳の時に子供(男の子)が生まれました。 その時にはじめて ...

-ハウスメーカー

© 2024 注文住宅で失敗しないためのメモbyゆかいえ【2024年4月版】