ゆかいえ

アバター画像

子供:2人(7歳、4歳) アラフォーのワーキングママ。FP2級(ファイナンシャルプランナー)。わたし自身の家づくりでは情報収集に苦労したので、これから家を建てる方に当サイトが少しでも参考になるよう情報を配信中です。マイホームに関する質問や不明点などある方は公式LINEよりお気軽にコメント下さい♪

ツーバイフォーの特徴は?

2018/7/9  

ツーバイフォーとは? 「ツーバイフォー工法」は木造建築で用いられる工法の1種です。「2×4工法」と書くこともあります。日本語で表す場合は「枠組壁工法」と呼ばれます。 2インチ×4インチの角材を主に使用 ...

平屋住宅で暮らすメリットとデメリット

2017/2/10  

ここ最近で注目されているのが「平屋」です。平屋と言えば、昔はたくさん見たのに、最近ではかなり少なくなっているものですね。二階のある住宅の方が多くはなっていますが、なぜ、平屋が再び注目されているのでしょ ...

旗竿地でも住み心地の良い家は建てられる

2017/9/15  

旗竿地に良いイメージを持っている人は少ないはずです。 値段は安いのですが、奥まっている上に、形も変わっているので使いにくそうに見えてしまいます。 しかし、一見デメリットばかりの旗竿地でも、工夫次第で住 ...

注文住宅予算の伝え方での失敗談

2019/5/29  

私が注文住宅を建てた時に学んだことを書きます。 自分の家を建てるとなり、参考にと色々な展示場に足を運びました。 どの展示場にも、広くて手の凝ったデザインの施された家が並んでいて、とても夢が膨らみました ...

注文住宅を建てるなら建築士とのコミュニケーションが最重要

2022/5/29  

家族が注文建築で家を建てました。 間取りの作成から始まって、玄関アプローチ、駐車場、内装など、何度も何度も打ち合わせをしてマイホームが完成していきました。 一番悩んだのは、収納でした。 ダイニングの横 ...

豪華に見せたいあまり壁紙に凝り過ぎてしまった

2018/7/9  

ハウスメーカーとの打ち合わせで、色々なことを決めなくてはならず大変な中、インテリアコーディネーターとの打ち合わせだけは、女性の私もわくわくするような時間を過ごすことが出来ました。でも、初めての夢のマイ ...

注文住宅の吹き抜けで失敗

2018/7/9  

昨年、地元のローカルハウスメーカーで新築しました。 有名ハウスメーカーよりは心持ちお安めな設定ですが 営業さん、設計さんとも連携がスムーズに取れて ほぼ満足のいく新居に入居する事が出来ました。 「ほぼ ...

注文住宅と引き換えに大切な家族を失った話

2018/7/9  

格好いい車に憧れ続けており、家賃1万円台のアパート暮らしをしていた独身時代から高価なスポーツカーを所有していました。 結婚してから4年が経ったある日、多額すぎる臨時収入が入ったので妻と相談して注文住宅 ...

エコキュートのメリットとデメリット

2019/5/27  

そもそもエコキュートって何? エコキュートとは、「空気の熱」でお湯を沸かすことのできるシステムです。 ヒートポンプ技術を利用する電気給湯器でありながらも、冷媒としてフロンガスではなく二酸化炭素を使用し ...

ZEH住宅で実績のあるおすすめハウスメーカー4社を比較した結果

2019/5/27  

ZEH住宅、ゼロエネルギー住宅を建てる際には、どこの住宅メーカーに依頼をしていいわけではありません。 ZEHビルダーに登録している、特定の住宅メーカーに依頼をしなければなりません。 ただ、大手であれば ...

大手メーカーで注文住宅を建てた結果wwwwwwwwww

2019/12/19  

私は大手メーカーで注文住宅を建てました。大手でしたので安心してお任せしていたのですが、設計担当の方が、また、営業の方も新人の営業マンでしたので、かなり家が建つまでには大変でした。 ある程度要望を伝えた ...

【間取りは来る?】タウンライフ家づくりがなぜ【最悪】と検索されているのか調べてみた。

2025/8/7  

ヤフーやグーグルで検索すると ネガティブなキーワードが 出てくるタウンライフについて、 実際のところどうなのか 検証してみました。 【筆者基本情報】 38歳、男、上場企業勤務、営業職、4人家族(子供2 ...

建築業者選びは見積もりだけでなく工事期間も大切です

2019/12/19  

地元の工務店で昨年注文住宅を建てました。 昨年の1月に着工して出来上がったのは10月でした。 契約時の予定では5月完成でしたが、倍の期間がかかってしまいました。業者が毎日工事に来ないようになり、約束の ...

階段をリビングにつけた注文住宅の失敗

2018/7/25  

家を購入することになりました時、せっかく購入するのだからと、建売住宅よりも注文住宅を購入しました。 子供が帰って来た時などにも、帰ってきた様子がわかるようにと二階へと上がる階段を、リビング内に取り付け ...

田舎の土地の活用法6選

2022/5/16  

田舎の土地を相続することになった時の活用方法 田舎暮らしをしている方でも、都市部に出て就職をしている方などでも、地元などで親が土地を持っているというケースは多いです。 先祖代々続いている土地をいつか相 ...

土地価格の相場を調べる方法

2016/10/11  

★土地の価格の知り方調べ方 ・一物四価、異なる土地の価格の種類 土地や物件などの価値、それは土地や物件を売ったりするときに必ず気になることだと思います。ただ、土地の価格というものは、他の日常的に使われ ...

クレバリーホームの3階建ての家-LXシリーズのスペックは?評判は良い?

2016/5/10  

テレビCMでも有名な3階建てのクレバリーホームですが、3階建ての家-LXシリーズの実際のスペックって気になりますよね?一般の住宅は2階建てが多いのに、3階建てにすることで耐震性能はどうか?とか、間取り ...

大和ハウスのxevoGranWood(ジーヴォグランウッド)のスペックは?評判は良い?

2016/5/10  

大和ハウスは鉄骨構造の技術に優れたハウスメーカーです。鉄骨造は耐震性に優れています。この技術を応用して造られた木造住宅がxevoGranWood(ジーヴォグランウッド)です。今回はジーヴォグランウッド ...

no image

ゆかいえとは!?

2025/4/12  

子供:2人(7歳、4歳) アラフォーのワーキングママ。 FP2級(ファイナンシャルプランナー)。 わたし自身の家づくりでは情報収集に苦労したので、これから家を建てる方に当サイトが少しでも参考になれば幸 ...

それぞれの場所に適した床材を慎重に選ぶべきでした

2018/7/9  

輸入住宅ならではのテラコッタ調タイルをキッチンの床面に使用したところ、冬場はスリッパを履いても足元がスースーと寒く感じられるような気がします。うっかりお気に入りのティーポットを床に落としてしまった時は ...

天袋(てんぶくろ)ってご存知でしょうか?

2018/7/9  

知り合いが、家を建て直したとき、「押入れの上には、必ず、天袋が付くものだと思っていたら、建築工事が終わった後、我が家の押入れには、天袋が、ついていなかった。 おかげで、収納が大幅に減ってしまった。」と ...

健康状態にまで関わる、家の設計の重大さ

2024/7/18    ,

家は三回建て直して、初めて満足のいく仕上がりになる、という話を聞いたことがあります。 それほどに、建てた家が想像と違ったり、後々不備が見つかったり、ということが多いのでしょう。 私の場合も、価格や、全 ...

注文住宅のベランダの設計で失敗

2021/12/15  

2年前に注文住宅を建築しました。 時間をかけて家族と話し合いをして妥協した点もありましたが納得のいく家が出来たと満足をしています。 住んでみて少しずつ後悔していることもあるので、そのひとつを紹介したい ...

© 2025 ゆかいえメモ【2025年8月版】