ハウスメーカー 注文住宅

CMで話題の「家サイト」は何ができる?評判は良い?

家サイトとは?

「家サイト」は住宅展示場に関する情報と、住まいづくりをサポートするサイトです。

こちらのCMを見て初めて知ったという方も多いのではないでしょうか?

家サイトでは住宅展示場の紹介、イベントの案内などの他、資料請求などもできます。

さらに、家サイトには住まいに関するコラムや住宅の基礎知識など、家づくりに役立つ情報が満載です。依頼したいハウスメーカーが決まっているという人でも一見の価値ありです。

住宅展示場ガイド「家サイト」URL:https://www.e-a-site.com/

マイホームの土地探し

「マイホームの土地探し」は家サイトで2020年1月から利用できるようになった新機能です。

土地購入からはじめる戸建てづくりをしたいと考えている人に便利なサービスで、最寄りの住宅や土地の希望条件を入力すると、希望条件にあった土地情報を持っているハウスメーカーだけからオファーがあります。

ハウスメーカー選びも土地探しもそれぞれやろうすると非常に手間がかかりますが、このサービスを使えば2つ同時に、しかもとても簡単にできてしまいます。

土地といえには相性があるため、土地とハウスメーカーをバラバラに探すと、希望の土地で家が建てられないというトラブルになる可能性もあります。土地を探すなら会社選びと同時進行がおすすめです。

連絡があるのは最寄りの住宅展示場に出展している住宅メーカーだけ。連絡をもらったのに遠くて見に行けないという心配もありません。

サービスの利用料は無料。ハウスメーカーからの提案に対する費用・手数料などもありません。

注意点として、同じ土地に対して、複数の住宅メーカーから連絡がある場合もあります。土地はハウスメーカーが持っているのではなく、提携している不動産会社から情報をもらっているため、情報提供元が同じ場合重複が発生します。

また、要望によっては出展している住宅メーカー全社から案内が届く可能性もあります。反対に、希望に沿う土地がない場合、一件も提案がない場合もあります。

モデルハウスの見学予約

住宅展示場やモデルハウスは、開場中いつでも見学可能ですが、混雑を避けるためには事前の予約がおすすめです。予約をすれば、ゆっくり見学・相談ができます。

家サイトでは気になるモデルハウスの見学予約ができます。事前に希望を伝えた上で予約をすれば、スタッフが自分のための資料を準備してくれるため、より有意義な時間にできます。

「家サイト」の運営会社情報

企画・運営:株式会社ライダース・パブリシティ
本社:東京都千代田区
代表取締役・松崎 正
電話番号:03-3221-0711
FAX:03-3262-3637

  • この記事を書いた人
アバター画像

ゆかいえ

子供:2人(7歳、4歳) アラフォーのワーキングママ。FP2級(ファイナンシャルプランナー)。わたし自身の家づくりでは情報収集に苦労したので、これから家を建てる方に当サイトが少しでも参考になるよう情報を配信中です。マイホームに関する質問や不明点などある方は公式LINEよりお気軽にコメント下さい♪

当サイトからの申込数ランキング【4月】

1

はじめての家づくりで絶対に失敗したくない方におすすめなのが、 「家づくりのとびら」です。 「家づくりのとびら」は 株式会社NTTデータの100%子会社(NTTデータスマートソーシング)が運営する家づく ...

2

いざ家を建てようと思っても、 最初は何から始めたらいいか分からないもの。 どこのハウスメーカー・工務店に依頼するか、 どんな間取りにするか、家の構造はどうするか。 住宅ローンはどれを選ぶかなど、 家づ ...

3

家づくりを考え始めたとき、 「どのハウスメーカーにするか?」 と同じくらい大事なのが、 「誰と家づくりを進めるか」ということです。 今回は、 ✅ 担当者ガチャとは何か ✅ ...

-ハウスメーカー, 注文住宅

© 2025 ゆかいえメモ【注文住宅】