ハウスメーカー

【裏技】気になるハウスメーカーの本当の評判を自宅から知る裏技

ネット上でハウスメーカーの評判を

調べることはできるけど、

ネットの書き込みを

信じていいものなのか

不安・・・

そんな時、

経験豊富なアドバイザーに

電話で本当の評判を聞ける方法

があるのを

あなたはご存知でしょうか?

その方法とは、

ズバリ、

スーモカウンターの「家から相談」を

利用する方法です。

スマホから1分で予約できて、

無料で利用できます。

まずはこれを予約し、

気になるハウスメーカーについて

具体的に聞いてみるといいです。

経験豊富なアドバイザーに聞くことで、

ネット上にない真実の情報をゲットできる

場合があります。

この一手間を加えるだけで、

マイホームの成功確率は

グンと上がるでしょう。

無料で利用できるおすすめサービス

スーモカウンター公式サイトはこちら

※スマホから1分で予約

家から相談の予約手順

スーモカウンターの

「家から相談」をスマホで

予約する手順を

はじめから順番に紹介します。

1.スーモカウンター公式サイトを開く。
「家から相談する」

をタップする。

2.住宅の検討エリアを選択する。

3.希望日時を選択する。

4.名前、電話番号、
メールアドレスを入力し、
「同意して、ご予約内容の確認に進む」
を押す。

5.内容を確認し、
「この内容で送信する」
を押す。

これで予約完了です!

私自身
この方法でハウスメーカーの
本当の評判を調査しました。

ということで、

ハウスメーカーを

検討中の方は

ぜひ一度利用してみてください。

無料で利用できるおすすめサービス

スーモカウンター公式サイトはこちら

※スマホから1分で予約

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

  • この記事を書いた人
アバター画像

ゆかいえ

子供:2人(7歳、4歳) アラフォーのワーキングママ。FP2級(ファイナンシャルプランナー)。わたし自身の家づくりでは情報収集に苦労したので、これから家を建てる方に当サイトが少しでも参考になるよう情報を配信中です。マイホームに関する質問や不明点などある方は公式LINEよりお気軽にコメント下さい♪

よく読まれている人気記事

1

はじめての家づくりで絶対に失敗したくない方におすすめなのが、 「家づくりのとびら」です。 「家づくりのとびら」は 株式会社NTTデータの100%子会社(NTTデータスマートソーシング)が運営する家づく ...

2

いざ家を建てようと思っても、 最初は何から始めたらいいか分からないもの。 どこのハウスメーカー・工務店に依頼するか、 どんな間取りにするか、家の構造はどうするか。 住宅ローンはどれを選ぶかなど、 家づ ...

3

スーモカウンターは 最近では30代、40代の利用者が 爆発的に増えているそうです。 そこには、 どのような背景があるのでしょうか。 スーモカウンターの利用者が増えている理由 住宅価格の高騰による不安 ...

-ハウスメーカー

© 2025 ゆかいえメモ【注文住宅】