スーモカウンター

スーモカウンター注文住宅 横須賀コースカベイサイド店 体験レポート

住所:神奈川県神奈川県横須賀市本町2-1-12 コースカベイサイドストアーズ3階
定休日:なし
営業時間:10:00~19:00

立地と環境

スーモカウンター横須賀コースカベイサイド店は、
Coaska Bayside Stores内にあります。
京急線「汐入」駅から徒歩3分という好立地で、
買い物のついでに気軽に立ち寄れる環境です[2]。

施設の特徴

- 約29,636平方メートルの広さに100を超えるテナントがある大型商業施設内に位置しています。
- 施設内は清潔感があり広々としていて、ショッピングしやすい環境が整っています。
- 大きな窓から東京湾の絶景を望むことができ、他のショッピングモールにはない楽しみ方ができます。

相談の流れ

1. 受付で簡単な情報を提供
2. アドバイザーとの無料相談(約1時間)
3. 希望や予算、ライフスタイルについて詳しくヒアリング

印象的だった点

- 中立的な立場でアドバイスをしてくれる
- 住宅購入に関する幅広い知識を提供してくれる
- 将来性を考えた間取りや使いやすい家の特徴など、実用的な情報を得られる

便利な点

- ショッピングモール内にあるため、買い物のついでに相談できる
- 1,300台以上収容可能な駐車場があり、車でのアクセスも便利
- 駐車場サービスがあり、お買い上げ金額に応じて最大8時間の駐車料金サービスが受けられる

スーモカウンター 横須賀コースカベイサイド店 体験レポート

家づくりの相談をする中で、
どのメーカーが良いか迷っていましたが、
スーモカウンター横須賀コースカベイサイド店の
担当者は事前のヒアリングシートのおかげで、
私たちの希望や条件を
しっかりと理解してくれていたため、
相談もスムーズに進みました。

担当者は
希望エリアの
土地勘がある方だったので、
地元事情について
具体的に話ができ、
安心して質問できたのも
良かったです。

特にありがたかったのは、
紹介された各メーカーの
特徴や細かな違いを
丁寧に説明してもらえたことです。

私の場合、
使用する素材へのこだわりや設計方針、
保証内容の違いなどについても
わかりやすく説明していただいたので、
とても比較しやすく感じました。

我が家はアレルギー体質の子供がいるため、
自然素材を重視していましたが、
その点も理解して
6社に絞っていただけたおかげで、
理想に近いメーカー候補を
見つけることができました。

私との相性も考慮して
担当者を選んでいただけるとのことなので、
安心して次のステップに移れます。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

横須賀コースカベイサイドとは

神奈川県横須賀市にある大型のショッピングモールで、海沿いに位置しています。
この施設は、
横須賀の海の景色を楽しみながら
買い物や食事をすることができる、
リラックスした雰囲気の場所として人気です。

主な特徴

立地と景観:横須賀コースカベイサイドは、東京湾に面しており、海の眺めを楽しむことができます。
近くには横須賀港や三笠公園があり、海沿いの散歩や観光スポットも豊富です。
ショッピング:施設内には、国内外のファッションブランドや雑貨店、アクセサリーショップなど多彩な店舗が並んでいます。様々なジャンルのショップが集まり、幅広い層の買い物客に対応しています。
飲食店:ショッピングモール内にはレストランやカフェが多く、海の景色を眺めながら食事を楽しむことができます。和食から洋食まで、さまざまな料理が揃っています。
イベントやアクティビティ:季節ごとのイベントやフェアが開催されることがあり、地元の文化を感じることができる活動も行われます。また、映画館や子供向けの遊び場もあるため、家族連れにも適しています。

施設内のエンターテイメント

モール内には映画館やアミューズメント施設もあり、
ショッピングだけでなく、
映画や遊びも楽しめるエンターテイメント施設です。

アクセス

最寄り駅は京急本線の横須賀中央駅で、
そこから徒歩圏内でアクセス可能です。

また、駐車場も完備されているため、
車での訪問も便利です。

横須賀コースカベイサイドは、
海の近くでリラックスした時間を過ごすことができる場所で、
買い物や食事だけでなく、
周辺の観光も楽しめるスポットです。

  • この記事を書いた人
アバター画像

ゆかいえ

子供:2人(7歳、4歳) アラフォーのワーキングママ。FP2級(ファイナンシャルプランナー)。わたし自身の家づくりでは情報収集に苦労したので、これから家を建てる方に当サイトが少しでも参考になるよう情報を配信中です。マイホームに関する質問や不明点などある方は公式LINEよりお気軽にコメント下さい♪

当サイトからの申込数ランキング【4月】

1

はじめての家づくりで絶対に失敗したくない方におすすめなのが、 「家づくりのとびら」です。 「家づくりのとびら」は 株式会社NTTデータの100%子会社(NTTデータスマートソーシング)が運営する家づく ...

2

いざ家を建てようと思っても、 最初は何から始めたらいいか分からないもの。 どこのハウスメーカー・工務店に依頼するか、 どんな間取りにするか、家の構造はどうするか。 住宅ローンはどれを選ぶかなど、 家づ ...

3

家づくりを考え始めたとき、 「どのハウスメーカーにするか?」 と同じくらい大事なのが、 「誰と家づくりを進めるか」ということです。 今回は、 ✅ 担当者ガチャとは何か ✅ ...

-スーモカウンター

© 2025 ゆかいえメモ【注文住宅】