住宅展示場

総合住宅展示場とは?日本経済新聞社が運営する信頼の情報サイト

住宅展示場を探すときに、「どこが良いのか分からない」「近くの展示場をまとめて見たい」と感じたことはありませんか?

そんなときに役立つのが、日経が運営する住宅情報サイト「総合住宅展示場」です。

全国のモデルハウスや展示場の情報を網羅し、比較・検索・資料請求まで一括でできる便利なサービス。

その特徴と使い方を解説します。

住宅展示場を効率的に探せるポータルサイト

「総合住宅展示場(https://www.jutakutenjijo.com/)」は、日本経済新聞社が提供する住宅展示場のポータルサイトです。

  • 全国の展示場・モデルハウスを地域別に検索可能
  • 展示場に出展している住宅会社の情報を一覧で比較
  • 各モデルハウスの写真・間取り・特徴を詳しく紹介
  • 資料請求や見学予約もオンラインで完結

広告中心の比較サイトと異なり、落ち着いたレイアウトと信頼性の高い情報設計が魅力です。

まずは展示場の「地図検索」からスタート

トップページからエリアを選ぶだけで、近くの展示場情報をすぐに一覧表示。

アクセスや駐車場情報、周辺施設まで掲載されているので、家族連れでも訪問しやすいかどうかが一目で分かります

モデルハウスの中身まで事前にチェックできる

気になるモデルハウスがあれば、写真や特徴、建築会社の詳細ページへジャンプ可能。

どんな間取りなのか、標準仕様や特徴的な設備まで事前に把握できます。

見学の前にある程度下調べができるため、展示場に行ってからの比較がよりスムーズになります

ただし「選択肢が多すぎて迷う」という声も

情報が充実している一方で、「情報量が多すぎて、どこを見ればいいか分からない」という声もあります。

特に家づくりの初期段階では、自分たちに合った住宅会社を判断するのは難しいもの。

展示場に行く前に、プロの無料相談を受けてみる

そんなときに活用したいのが、スーモカウンターの無料住宅相談です。

  • 希望条件に合わせた住宅会社の絞り込みをサポート
  • 展示場の回り方や見るべきポイントもアドバイス
  • 土地探しや予算設定にも対応

中立な立場から紹介してくれるため、「住宅会社の営業を受ける前に、ざっくり方向性を決めたい」という方にぴったりです。

▶ スーモカウンターの無料相談を見てみる

まとめ:総合住宅展示場×無料相談で家づくりの土台を整える

「総合住宅展示場」は、展示場やモデルハウスを探すうえでとても便利なポータルサイトです。

日経運営という点でも信頼性は高く、効率的な情報収集が可能になります。

ただし、「たくさんの情報から何を選ぶか」は別の視点が必要です。

スーモカウンターのような相談窓口を併用することで、家づくりのスタートダッシュをもっと安心・効率的に切ることができます

どこから手を付けていいか分からない方は、まずこの2つを活用してみてくださいね。

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

  • この記事を書いた人
アバター画像

ゆかいえ

子供:2人(7歳、4歳) アラフォーのワーキングママ。FP2級(ファイナンシャルプランナー)。わたし自身の家づくりでは情報収集に苦労したので、これから家を建てる方に当サイトが少しでも参考になるよう情報を配信中です。マイホームに関する質問や不明点などある方は公式LINEよりお気軽にコメント下さい♪

あなたにおすすめの記事

1

スーモカウンターは 最近では30代、40代の利用者が爆発的に増えているそうですが、 実際のところどうなのか、 気になりますよね。 ・スーモカウンターのメリットは何?デメリットもあるの? ・なんで無料で ...

2

いざ家を建てようと思っても、 最初は何から始めたらいいか分からないもの。 どこのハウスメーカー・工務店に依頼するか、 どんな間取りにするか、家の構造はどうするか。 住宅ローンはどれを選ぶかなど、 家づ ...

3

住宅は非常に大きな買い物なので、 どうしても失敗したくないですよね。 失敗すると貯金が大きく減り、 住宅ローンの返済はその後の家計に何十年と 大きな影響を及ぼします。 住宅購入にまつわるお金のことで失 ...

-住宅展示場

© 2025 ゆかいえメモ【2025年7月版】