無添加住宅の注文住宅の評判と値引き

1.特徴
社名からも分かるように、無添加住宅では人工的な化学物質を極力排除し、できるだけ天然の素材で家を建てています。昔から使われている天然の素材で住宅を作ることで、そこに住む人や環境にやさしい住宅づくりを目指しています。
建材に含まれたホルムアルデヒドなどの化学物質に起因する、シックハウス症候群が注目されるようになったのは2000年ごろのことでした。住宅の気密性が注目され始めたのもこの少し前からで、発散された化学物質が家の中に留まりやすくなったこともこの問題が顕在化した一因でしょう。建材の制限や換気設備の義務化など法整備も進みました。ハウスメーカーでも、それぞれで独自の取り組みを行っています。しかし、シックハウス症候群の問題が完全に解決されたわけではありません。
住宅に使われる素材は日々進化しており、発散される化学物質も変わっています。シックハウス症候群の症状も人によって差が大きく、完全に対応するのは難しいのです。
無添加住宅のできるだけ天然の素材を使うという方針は明確で、極力化学物質の使われていない住宅に住みたいという人から指示を得ています。天然の素材だから安全だとは言い切れない気もするのですが、はっきりとした個性のあるメーカーだと思います。

2.価格と坪単価について
坪50~60万円程度です。
ハウスメーカーの中では中間の価格帯ですが、建材に施工法に強いこだわりがある割にはむしろ抑えられた価格でしょう。仕様やオプションなどによって差がでるようなので、詳しくは直接質問した方が良いかと思います。

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

よく読まれている人気記事

1

はじめての家づくりで絶対に失敗したくない方におすすめなのが、 「家づくりのとびら」です。 「家づくりのとびら」は 株式会社NTTデータの100%子会社(NTTデータスマートソーシング)が運営する家づく ...

2

いざ家を建てようと思っても、 最初は何から始めたらいいか分からないもの。 どこのハウスメーカー・工務店に依頼するか、 どんな間取りにするか、家の構造はどうするか。 住宅ローンはどれを選ぶかなど、 家づ ...

3

スーモカウンターは 最近では30代、40代の利用者が 爆発的に増えているそうです。 そこには、 どのような背景があるのでしょうか。 スーモカウンターの利用者が増えている理由 住宅価格の高騰による不安 ...

© 2025 ゆかいえメモ【注文住宅】