※当サイトにはプロモーションが含まれます。

注文住宅

バランスのいい広さと空間がつながる間取りでよかった

メーターモジュールを採用しているハウスメーカーを選びました。
そのおかげで、空間が広くなって部屋と部屋の行き来が大変楽です。
バリアフリーなので、つまずくことがありません。

間取りで気を付けたことは、リビングだけが極端に広くて、あとの部屋が狭いという事がないように、すべての部屋の広さをバランスよくすることを考えて設計してもらいました。
そのおかげで、すべての部屋を広すぎず狭すぎず、ちょうどいい広さになりました。
家を見せてあげると、みんながどの部屋も広いね!って褒めてくれます。
リビングさえ広ければいいとかいう考えがある人はけっこう多いみたいです。

最初はリビングを広くしようと考えていたけど、そういう考えをやめてバランスよくする間取りを頼んで正解でした。
劇的ビフォーアフターを見ていると、空間と空間のつながりを大事に設計していて、私もそんな家に住みたいと思っていました。
設計士の人に空間がつながるような間取りを依頼して、リビングから寝室、和室まで一直線に繋がるように設計してくださいました。
住んでみると部屋の奥のほうまで見渡すことが出来て非常に開放的です。
寝室は寝室というふうに区切ると狭く感じていたと思います。
区切らずにつなげるを意識した間取りは正解でした。

  • この記事を書いた人
アバター画像

ゆかいえ

子供:2人(7歳、4歳) アラフォーのワーキングママ。FP2級(ファイナンシャルプランナー)。わたし自身の家づくりでは情報収集に苦労したので、これから家を建てる方に当サイトが少しでも参考になるよう情報を配信中です。マイホームに関する質問や不明点などある方は公式LINEよりお気軽にコメント下さい♪

よく読まれている人気記事

1

いざマイホーム購入のために行動を開始しようとしても、 一体何から手を付けていいかわからないもの。 土地から探したらいいの? ハウスメーカー探しが優先? とりあえず住宅展示場に行っておくべき? などなど ...

2

住宅は非常に大きな買い物なので、 どうしても失敗したくないですよね。 失敗すると貯金が大きく減り、 住宅ローンの返済はその後の家計に何十年と 大きな影響を及ぼします。 住宅購入にまつわるお金のことで失 ...

3

ゆかいえはじめての注文住宅で大失敗しそうになったアラフォー子持ちの私の体験談を初めて公開します。 29歳でシステムエンジニアの夫と結婚し、 31歳の時に子供(男の子)が生まれました。 その時にはじめて ...

-注文住宅

© 2024 注文住宅で失敗しないためのメモbyゆかいえ【2024年4月版】